2017-10-01から1ヶ月間の記事一覧
今年も呼野の家庭菜園で隼人瓜が大豊作の様子本日皆様に差し上げます。結構あります浅漬けや床漬けにしても美味しいのですが煮ても炒めても美味しいです豚肉と隼人瓜の煮物隼人瓜が大根の様で美味しいですよ。みんなに大人気です。ご自由にお持ち帰りくださ…
速報早速開店と同時に行ってきました今回あまり買わないようにしてたのですが・・・・第一弾こんな感じ最近ケーキ教室に行き始めたのでケーキ型12cm~15cmのお手頃サイズの型。キッチングッズ意外と持っているものが多かったのでこんな感じ下が収納になって…
最近なんかついてなくて、今日も列車の遅れ・・・・うまか研究所の料理教室に行ってきました本日の講師は山口雅美シェフ≪本日のメニュー≫基本のポテトサラダデパ地下、スーパー、家庭の定番メニューですが料理のプロが作る製法を習いました旨味ポークピカタ…
一椿のイートインでランチしてきました。以前までは1,080円だったのですが1,200円になってました。最初に出される膳次に出される膳 松茸ごはん味噌汁漬物間違いない美味しさごちそうさまでした 究極量の国産牛入り『ホテルビーフカレーシチュー 1kg』5名様モ…
今度Cafeでお出しする定価1,500円の松花堂弁当作りの試作を作りました。松花堂弁当栗ご飯赤だしの味噌汁デザートごちそうさまでした 手作りスイーツでハロウィンを楽しもう!【共立食品】 【20組様限定!】後悔しないための賢い家づくり勉強会参加モニタ…
最近北九州市でも唐揚げ専門店があちらこちらに出来てて唐揚げ戦争みたいになっているスーパーでも弁当でも唐揚げは定番商品美味しい唐揚げを作りたくて本日料理長に「唐揚げ」をレッスンしていただきました皆さんにもこっそり教えちゃいますまずは切った肉…
ホテル日航の料理教室に行ってきました本日は高速道路の事故渋滞でバスが約1時間遅れ30分程遅刻でホテルに入りました。料理長スタッフの皆さんにご迷惑をおかけしてすみません。毎回ご一緒しているけんちゃん先生もお待たせしててテーブルに座るとナプキンで…
話題の「ファインスーパーフード 赤のビーツ」が届きましたビーツ・アセロラ・マキベリーを配合し、ポリフェノール・ビタミンC・食物繊維などが含まれているそうです本日、白玉団子に混ぜてみました。この粉末はすぐに混ざります無味に近いのでなんにでも混…
霜降りの美味しそうな肉すき焼きの始まりですちょっぴり寒くなりました鍋の時期ですね肉やわらかくて美味しいごちそうさまでした わんちゃんのペットシーツトラブルに!デオシートプレミアム100名様モニター募集!
焼き肉のたれはスーパー等で購入して食べた事は何度もあるのですが実際にお店に行った事がなくて、本日念願の初牛角にやってきました店内はとても清潔感があって煙は一切立ち込めていません。個室形式になっていてとても快適な焼肉屋さんです初めてなのでシ…
10月のパン教室に行ってきました本日のレッスンは塩ロールパンアルセストヴィクトリアン サンドウイッチケーキコーンスープ泡立てた卵白を入れます マンナンライフ 秋冬新商品モニター募集 おもしろいほどゴッソリ取れる!手のひら感覚のおそうじミトンを50…
ピザ焼きの石窯名人がエア釘打機で釘が人差し指を貫通。釘が抜けないように先が曲がっているタイプだったらしく全身麻酔で釘を抜くOPをすると連絡がありゾォ~~ってしながらお見舞いに行ってきましたが釘は簡単に抜けたみたいで本人は元気そう翌日は病院の…