いただきま~す  ごちそうさまでした

食べる事が大好き みんながアッと驚く様な 料理が作りたくて只今奮闘中 愛犬「太郎」との 生活の記録です

2018-04-01から1ヶ月間の記事一覧

太郎の夏準備

1年前は想像もつかなかったのですが、最近お出かけすると犬グッズが気になり必ず立ち寄る今日はニトリで販売されている 「Nクール」と呼ばれる寝具が気になり行ってきました。毎年人気で完売になることもあるのだとか そろそろ夏に備えて太郎の寝具の準備を…

ブレイクショット メンズソープ

今回のソープみかけたことの無い面白いソープでした爽快感香るグリーンアロマの優しい香りらしいのでが初めて嗅ぐ香りで病みつきになりましたまた今まで使ったことの無い成分プラス10種の成分配合泡が、男のベタつきから毛穴汚れまで、吸着洗浄!!!・洗浄…

サンドイッチ

昨日の冷やし中華の余った野菜をもらってきて今日はサンドイッチ作りました子供の頃には無かった、大きな口を開けていただくサンドイッチ作りましたパンをトーストして粒マスタードソーセージ2本を炒めキュウリを敷き詰めその上にソーセージを目玉焼きをの…

共立食品のアーモンド

共立食品のナッツ類が届きました春夏新商品が塩レモンアーモンドレモンの味がなんとなくさっぱりした夏の雰囲気がします塩味もとがってない塩気で美味しいわさび醤油アーモンドツン~とは来ませんが食べた瞬間わさび味が口中に広がります面白い。外国人に食…

冷やし中華

姉さんから何か食べたいものある?って聞かれて冷やし中華のリクエストをしました今年初めての冷やし中華をいただきました。超豪華なんと具材が10品麺まで中々到達できませんお腹一杯になりました美味しかった~~~ごちそうさまでした

バナナようかん

テレビで添田町の町長がおススメしていた「バナナようかん」を買ってきました包みが2重になってる。中のアルミの封を開けたら木の皮に包むという意味かな・・・いただきました名前の通りバナナの味がする羊羹です珍しい。普通の羊羹の食感で美味しかったで…

バーバの家で夕ご飯

バーバーの家に行ったら、ありあわせで良かったらご飯食べていくって言われてジージがお酒をススメられた時に言ってる「断る理由もないからいただきます」って言っていただくことに太郎と遊んでいると「お待たせ~」テーブルに行ってビックリスゴイ圧倒され…

低温調理

キッチンコレクターさんの家に行ったら見慣れない機器がこれ低温調理を作るときの機械だそうでこの機械で作ったローストビーフお邪魔した時に丁度出来上がってた出来立てをいただいてきました作り方は肉を真空の袋に入れ55℃で4時間調理するそうですスゴイ…

辻利宇治抹茶ロールケーキ

お茶会の始まりです今日のスウィーツはお茶屋さんのロールケーキです抹茶をふんだんに使ったスポンジとクリーム、抹茶の苦みもあって美味しかったですほっとする時間が過ぎていきましたごちそうさまでした 贈答に人気の紀州五代梅の心10粒をモニター10名様

Pho you 贅沢トムヤムクンフォー

ひかり味噌株式会社が出している異国のスープが届きましたPho you 贅沢トムヤムクンフォー味噌屋さんが?興味津々ですいただいてみる事に熱湯を注ぎ3分30秒の我慢です蓋を開けてビックリしたのですが具沢山なんです何が入っているか見たらエビ、もやし、…

一椿 イートインコーナー

今日はコレットでランチ久しぶりに一椿のイートインに行って来ました最初のお膳です卯月の前菜刺身ピース入り胡麻豆腐の上用蒸し2番目お膳です魚のあら煮オクラと桜鱒の東寺揚げ・穴子と筍の真上筍御飯香物赤味噌汁自家製デザートいつ行っても変わらない美…

太郎に甘いバーバ

太郎が大好きな食べ物は「焼き芋」最近冷凍庫の芋もなくなり体重も気になっていてあげてなかったのですがバーバが「太郎にあげて」ってデパートの袋から焼き芋ってこんな感じで売っているんだ。しかも安納芋お先に1個いただきましたが甘~い冷凍しようと思…

蓮根のお焼き

先日のなだ万の和風オードブルに入っていた一品≪材料≫ 蓮根・・・・・・・400g もち粉・・・・・・・10g こしあん・・・・・200g 蓮根スライス・・・・20g サラダ油≪作り方≫1.蓮根は皮をむき酢水にさらし、卸し金で卸し水気を絞りボールへあ…

鰻サンド博多揚げ

≪材料≫鰻蒲焼・・・・・・・・・1本食パン6枚切り・・・・・4枚卵・・・・・・・・・・・4個辛子・・・・・・・・・・少々≪作り方≫1.卵は煎り卵を作り辛子を加えて混ぜておく2.パンの片面に①の卵を塗り間に鰻の蒲焼を入れ挟みます3.サンドしたパン…

カフェ&レストラン えすと

北海道名物のスープカレーが食べたくて、でも北九州市にスープカレーのお店を見つけられなくて・・・そんな時、最近オープンしたスープカレーのお店。早速行って来ました。 店内は今時のオシャレな雰囲気です単品メニューは沢山あったのですが。初めての訪問…

東栄新薬の【キングアガリクス100ペット用】30粒

太郎を迎えた時から太郎にはいつまでも元気でいて欲しいって思っています最近足の具合が心配ですがそんな時に健康を維持することによって免疫力を維持する人気のアガリクス。なかでも最高品質のキングアガリクスをペット用に製品化したサプリメントが届きま…

北九州市スーパーのレジ袋6月から有料化7社協定

6月からほとんどのスーパーがレジ袋が有料化になる。先日すでに有料化しているスーパーで姉さんにエコバックを貸したら↓↓↓素敵なバックを付けて返してくれた。姉さんはおまけのエコバックは耐えられなかったのでしょうオシャレな機能的なバックです「一気に…

太郎ゴメンね

さっきまで元気に駆け回っていた太郎が大変ですバックからスルッと落ちた荷物が太郎にあたった様で「キャン」って泣いた太郎をふと見るとまた以前の右後ろ足をかばっているどうしよう太郎ゴメンなさい。こんな時太郎はサッとゲージに入り身を隠しますどうも…

サーモス ごはんが炊ける弁当箱

朝はパン食でいいんだけど弁当用にご飯を炊かないといけないそんな弁当作りが始まった皆さんにおススメの商品サーモスのごはんが炊ける弁当箱 1食分のごはん(0.7合分)が8分で簡単に炊けるんですまず米0.7合112gを容器に入れ米を洗います容器についてい…

点心太樓

朽網にオープンした「点心太樓」に行って来ましたお店の事は全くわからないのですが小籠包が食べたくて期待していきました土曜日の訪問だったからか、セットメニューとかはなく全て単品での注文でした。まだオープンしたてで店内はバタバタしていました。多…

こいのぼり

バーバから太郎にお届け物だよなんだろうわっ~こいのぼりだよなにこれ昔からね、この家に男の子が生まれました。 神様、太郎が元気に育ってくれますようにって飾るんだよ 太郎良かったねうん。今度バーバにあったら「ありがとう」言うよそうだね。飾ろうね…

持ち運びできる!とろーりミルク状の消毒液「消毒ハンドミルク」

「消毒ハンドミルク」が届きました持ち運びできて消毒をしてもらえて手が潤うって最高じゃないですか?週末は食器を探しの旅に出かけることが多い。放置している様な食器はホコリがついたものも多く車にもどりお茶やお菓子を食べる時にとても良いと思いまし…

好きなお菓子

みんなには言ってないけど本当は好きなお菓子はこれ。GODIVAとかと比べると安っぽいチョコレートの味が大好きでこっそり買って家で食べてます コーヒーにもあって美味しい。最近あまり間食をしてなかったのですが先日、田川に行った時にめんべいの割れせん買…

ハンズマン ガラクタ市 2018春 終了

5日から始まったハンズマンのガラクタ市今年も楽しみました。いつもはレシートなんてポイ捨てするのですが今回は取っていて買い物の結果報告をします買い物総数は87点・金額9,783円でしたそんなに何買ったの?って聞かれるけど・・・太郎の玩具だけで…

なんちゃって よもぎもち

先日料理教室で習った桜餅が美味しかったでももう桜の時期も終わったので、よもぎ粉を入れて作ってみました。フライパンで焼いて皮がもちもちしていて美味しい。このもちの味の80%は餡子で決まるような気がする美味しい餡子を手に入れないと太郎は今年初節…

ハンドミキサー

ハンズマン ガラクタ市でみつけたハンドミキサー390円+税=421円ちょっと怪しい商品に見えたのでAmazonaチェックこんなにする商品なんだ~って思って買ってきた家に帰って開けてビックリ初めて見たビーターがプラスティックなんです大丈夫?って不安に…

無添加ドッグフード安心

太郎のドッグフード。何を選んでよいかわからない。でも原材料でチキンミールと言うのがクチバシ・トサカ・羽根・足・骨・内臓・毛・糞尿など、とにかく鶏の様々な部位を集めて混ぜ合わせ粉々にしたものって聞いてミールって書いているのは買わない様にして…

サムギョプサル

姉さんは昔、韓流スターのファンクラブに入っていたころがあって韓国料理はちょっとこだわりがあり美味しい本日は「サムギョプサルをするよ」ってお誘いまずは前菜の盛り合わせからでした本日のお肉にんにくとコチジャンを巻いて沢山いただきました旨い。気…

MOMO

小倉南区葛原東にある隠れ家的なパン屋さんMOMOに行って来ました。チョット怪しげな雰囲気で初めて一人で入るには勇気がいるような気がしましたこちらはご主人が一人でやっているお店の様で午後から行ったのですがパンはあまりなかったです毎月パン教室…

ヒシミツ

先日、テレビで紹介されていたお店添田町にある「ヒシミツ」に行って来ました昔、お醤油の醸造所だった場所を イタリアンレストランに改装したみたいで、元醸造所を思わせる樽などをインテリアとして使っていて雰囲気はお洒落です。 メニューはランチコース…